看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

タムスグループ 最成病院 (看護部) の先輩インタビュー(新卒採用)

タムスグループ 最成病院
  • 一般病院
  • 千葉県千葉市花見川区
  • 奨学金あり
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 食堂が充実
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
新設移転予定!地域密着型のケアミックス病院
看護師 119人
病床数 199床
看護体制

一般病棟入院基本料:10対1

2025/07/30インターンシップの日程を追加しました
タムスグループ 最成病院の先輩インタビュー

看護師3年目のO.Hさん

タムスグループ 最成病院の先輩看護師インタビュー

整形外科・内科病棟
2023年卒/東都大学(幕張ヒューマンケア学部)

病棟での仕事や印象に残っていることを教えてください

整形外科と内科の混合病棟に勤務しています。清潔ケア、バイタル測定、検査出しなど、先輩から「分からないことがあったらなんでも聞いて」と何度も言っていただいたことで、わからないことをわからないままにせず理解を深めていくことができました。

当院を選んだ理由を教えてください

コロナ禍で病院見学が十分にできない環境だったため、実習先の中から選びました。病棟の雰囲気などをわかっていたからと、自分に合う雰囲気だと思ったことが入職の理由です。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください

月に一度、6病院看護師合同研修があったため、自分の病院以外の同期とも交流できたことが印象に残っています。

病棟の特徴や雰囲気を教えてください

病棟はとても明るく優しい雰囲気です。魅力は、新卒の人数が少ないので、自分の為だけに手厚く指導していただけることです。

看護学生へのメッセージ!

どこに就職してもメリットデメリットは必ずあるので、直感で決めるのもありだと思います!

看護師3年目のM.Mさん

タムスグループ 最成病院の先輩看護師インタビュー

地域包括ケア病棟
2023年卒/淑徳大学

病棟での仕事や印象に残っていることを教えてください

地域包括ケア病棟なので、様々な疾患の患者さまがいて、自宅や元々いた施設への退院を目指して支援を行っています。入職して最初の頃に、「急性期と比べて患者さまの在院日数が長いので、ひとり一人と関わる時間が長くとれる病棟です」と先輩から教えていただきました。その為、患者さま一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、より良い退院の方向性を考えてケアに繋げようと頑張っています。続きをみる

当院を選んだ理由を教えてください

この病院へ入職希望した理由は家から近いことと、親族の通院に付き添って何度か病院に来ていたので親しみを持っていたことです。配属希望を伝えた際に地域包括ケア病棟を希望したのは、学生時代の領域実習で退院支援に関われたことが印象的だったからです。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください

看護師としての研修だけでなく、社会人としての研修もあることに最初は驚きました。社会人マナーや敬語の使い方等の研修やグループワークがあり、看護業務に役立てる場面は少ないように感じていましたが、患者さまやご家族さま、病院外のスタッフの方々とやり取りする機会も多く、とても役立っています。

病棟の特徴や雰囲気を教えてください

地域包括ケア病棟は穏やかな雰囲気の病棟です。患者さまの在院日数が長いので、患者さま一人ひとりとじっくり関われる時間があります。リハビリをしている患者さまも多いので、ADLが段々と向上していくのを応援しているとこちらも元気をもらえます。

看護学生へのメッセージ!

実習や試験もあり、就職活動もあり、忙しい時期だと思います、どうか体調には気をつけてくださいね。自分が目指す看護の方向性に合った病院を探すのは大変ですが、もし地域包括ケア病棟に入職された際は一緒に働けることを楽しみにしています。

看護師3年目のK.Aさん

タムスグループ 最成病院の先輩看護師インタビュー

消化器外科病棟
2023年卒/東京情報大学

病棟での仕事や印象に残っていることを教えてください

現在、消化器外科病棟に勤務しており、術前術後の看護をメインとした業務を行っています。私の病棟での印象的なエピソードは、入院中の患者さまの状態が悪化して、緊急オペになる事が多々あるのですが、急変時のスピード感と先輩の迅速な対応に圧倒され、初めは何もする事ができませんでした。しかし、コツコツと技術や知識を積み上げたり、先輩から沢山のアドバイスをもらい、最近では先輩と一緒に緊急オペなどの対応ができるようになりました。続きをみる

当院を選んだ理由を教えてください

病院見学に来た際、病棟内でのコミュニケーションの多さや、急性期でありながら先輩方がいきいきと働いている様子を見て決めました。また、教育体制も大きな病院とは違い、ひとり一人に合ったペースで指導してくださり、安心して働く事ができると聞き、そういったところで働きたいと思いました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください

外部講師を呼んでの社会人基礎力を学ぶ研修が印象に残っています。入職後に何度か定期的に開催される研修なのですが、挨拶の仕方や対人スキルなど、社会人として必要不可欠な能力を学ぶ研修で、看護師として働く上で活かせることも多々あり、印象に残っています。

病棟の特徴や雰囲気を教えてください

私の病院は、地域に根ざした医療の提供を目指しており、急性期病棟から訪問看護まであります。そのため、疾患や看護としての知識や技術を学べるだけでなく、患者さまの入院から、自宅に帰るためには何が必要かなど、幅広い領域について学ぶことができます。

看護学生へのメッセージ!

様々な病院にインターンシップに行き、病院の特徴や、人間関係、自分の学びたいことなどとマッチした病院選びを頑張ってください。

タムスグループ 最成病院のコンテンツ一覧

インターンシップ・見学会のお申し込みはこちら