病棟について
当院は国府台という高台の立地にあります。敷地内は緑が溢れ、窓からは日差しが差し込み、家庭的な温かい雰囲気の中で快適な入院生活を送ることができます。都心にも近く、交通の便が良い環境です。急性期、回復期、慢性期の患者さまの状態にあわせた療養環境を整えています。
一般病棟(本館)
外来診療を行う本館は、呼吸器、消化器など、各診療科急性期の患者さまを対象とした病棟です。ゆとりある温かな雰囲気の病室で、療養環境を整えています。
回復期リハビリテーション病棟(新東棟)
脳・神経系疾患や整形外科疾患の急性期治療を終えた患者さまや、外科・内科疾患で治療時の安静による廃用症候群を発症した患者さまを対象とした専用リハビリテーション室と一体となった病棟です。患者さまの身体機能の改善、家庭復帰、社会復帰を目指し、チーム医療・チームケアを行い、365日 毎日訓練を行っています。医師、療法士、看護師などのスタッフが一つのチームとなり、一日でも早く在宅復帰できるようにリハビリテーションを実施しています。
医療型療養病棟(新東棟)
病状が安定している患者さまへの効果的なリハビリテーションと在宅復帰を目的とした病棟です。患者さまに寄り添う家庭的な療養環境で、専門スタッフが機能訓練を行っています。看護師は心身機能の回復・維持をサポートし、季節ごとのさまざまなレクリエーション活動を取り入れながら、入院生活を快適に過ごしてもらえるよう看護ケアを提供しています。
結核病棟(新東棟)
千葉県内の結核入院患者の約半数の入院治療を行っています。治療困難である多剤耐性結核患者の治療に対応する陰圧の個室病室等を備えた県下唯一の施設です。結核病棟では、感染対策として病棟全体の陰陽圧管理とHEPAフィルターの設置し、結核菌の流出を防いでいます。 感染防御における充実した機能設備を完備しています。
学生の教育や研究に全面的に協力しています!
当院は国際医療福祉大学の5番目の附属病院です。学生の教育と研究に協力・連携することを目的とした、本学の「臨床医学研究センター」としての役割を担っています。国内外で活躍しようという情熱と意欲を持った医学部をはじめとする学生たちの実習施設として、受け入れを行っています。
看護師の教育にも力を入れており、卒前卒後教育、大学附属病院ならではの教育システムを通じて一からしっかり学習でき、キャリアアップが目指せます。
新人研修・部署について

2年目の若手看護師が実際のオリエンテーション研修の様子や部署の雰囲気など、感想を踏まえて紹介しています!看護学生に向けたメッセージもあります♪
福利厚生・キャリアアップについて

2年目の若手看護師が働きやすく学び続けられる当院の魅力について、詳しく紹介しています!当院に入職した理由や病棟配属後の職場の感想も聞けちゃいます♪