大田病院の就職情報(新卒採用)
大田病院では「断らない医療」を掲げています。大田区・品川区の二次救急として、24時間365日、救急車の受け入れを積極的に行っています。東京ルール幹事病院の役割も担っており、他の医療機関で受け入れができなかった場合、当院で患者さまを受け入れて治療をしています。だれでも安心してかかれる病院でありたいと願い、無料・低額診療の実施や差額ベッド代は一切いただいておりません。
看護部では、急性期・慢性期・終末期・在宅まで幅広い看護を行い、一人ひとりに合った看護を提供しています。どの科に配属されても、それぞれの専門性を活かした分野の知識が身に付きます。看護の質の向上のため、定期的に事例検討、学習会、委員会活動に取り組んでいます。きめ細やかな対応を心がけて患者さまに信頼される看護を目指しています。
大田病院の基本情報
病院名 | 大田病院 |
---|---|
開設者 | 社会医療法人財団城南福祉医療協会 |
病床数 | 189床 |
病院種類 | 一般病院 |
医療機能 | 高度急性期、急性期、回復期 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌内科、腎臓内科、人工透析内科、消化器外科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
看護体制 | 一般病棟入院基本料:10対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
職員数 | 200人 |
看護師数 | 155人 |
入院患者数/日 | 180人 |
住所 |
〒143-0012
東京都大田区大森東4-4-14
大田病院
|
アクセス | 【電車】京浜急行線「大森町駅」下車 徒歩10分 |
関連施設 |
<診療所>大田病院附属大森中診療所・大田病院附属うのき診療所・京浜診療所・ゆたか診療所・三ツ木診療所 |
奨学生には、国試対策から学校の授業まで手厚いサポートがあります。