江田駅から徒歩2分!オフの日は遠くへお出かけ♪
とにかく駅から近い当院は、お出かけ好きなあなたにピッタリ♪横浜や渋谷にすぐに行けますよ!オフの日は看護師の仲間とお出かけしたり、新天地を求めて旅をしてみるのも良いかもしれません。仕事の休憩時間に「休日どこ行く?」などと話せば、話に花が咲くこと間違いなしです!
回復期リハビリテーション病棟の紹介
回復期リハビリテーション病棟は、主に脳血管疾患・運動器疾患の治療を終えた患者様の集中的なリハビリテーションを行う病棟です。入院前は、普通にできていたことが病気になりできなくなることはとても不安です。看護師は、患者様の心の変化に寄り添いながら、少しでも入院前の生活に近づけられるようにケアをしています。
看護の強み
精神疾患を持ちリハビリが必要な患者様の身体的・精神的ケアを実践しています。患者様やご家族の不安に寄り添い、多職種と連携してケアを行います。リハビリスタッフと協同し、ADLに合わせた排泄訓練を強化し、在宅復帰時のトイレ動作の自立を支援します。退院前カンファレンスはケアマネージャーや訪問看護師、往診医を含めて実施し、退院後の生活を見据えた支援を行っています。
看護の取り組み
患者様に四季を感じていただき、入院生活を明るく前向きに過ごしていただけるように病棟内は季節にあった飾り付けとレクリエーションを行い、楽しみながら機能回復につなげられるように取り組んでいます。誕生日には、スタッフによる歌とバースデーカードでお祝いをしています。
特殊疾患病棟
特殊疾患病棟は、パーキンソン病を代表とする神経難病や脳梗塞後遺症などによる重度の意識障害などで寝たきりの長期療養が必要な患者様の看護・介護を行っています。患者様だけでなく、ご家族と共にその人らしい生活が入院中でも送ることができるように、ご家族と一緒にケアを計画して看護を提供しています。
看護の強み
細かい観察を行い残存機能を活かしたケアを提供し、ご家族と共に希望する治療やケアが受けられる環境を作っています。清潔ケアに力を入れ、ご家族が来院された際には笑顔で挨拶し、コミュニケーションを取りやすい環境を整えています。看護と介護の連携を密にし、患者さんの情報共有を行い、常に笑顔で明るく接し、安心して頂けるように努めています。患者様、ご家族、スタッフの笑顔を大切にし、安心して日常を過ごせる環境を提供しています。誕生日や記念日にはご家族と共に過ごせるレクリエーションを実施し、新しい取り組みを考え、楽しく看護・介護が提供できる病棟作りを目指しています。
看護の取り組み
看護師は、患者様・ご家族の思いを中心とした看護・介護の提供を目指しています。入院中でもご家族と共に過ごす時間を一緒に考えながら、その人らしい生活も支えていきたいと考えています。患者様の目と耳と口となり、手と足となれるように、チームで患者様を支えていきます。
障害者病棟
障害者病棟では、重度の肢体不自由や意識障害、神経難病、筋ジストロフィーなどの患者様の治療、看護、介護を行っています。患者様は身体が思うように動かせない、会話ができないなどの苦痛や不安を抱えています。また、ご家族も多くの苦悩を抱えています。看護師は、患者様やご家族の思いに寄り添い、一つ一つ丁寧に対応し、安心した入院生活とその先の人生に向けた意思決定を支援しています。
看護の強み
難病、意識障害、肢体不自由など多岐にわたる疾患の看護を実践しています。人生の最終段階の意思決定をチームで支援し、精神科医や臨床心理士と連携して心のケアを行います。看取りから自宅退院まで幅広い看護を提供し、看護者と介護者のコミュニケーションを大切にして心地よい療養環境を提供しています。
看護の取り組み
幅広い経験や年齢のスタッフが在籍する個性豊かなチームです。多職種が連携し、看護の力を最大限に引き出して提供しています。患者様やご家族が辛い時や不安な時に寄り添える存在となるよう、日々努力しています。