湘南鎌倉総合病院の特色
エントランスは「風」「光」「緑」と快適に過ごせる空間で、病院であることを忘れてしまうような雰囲気です。
15階の高さを誇る建物は鎌倉市では一番高い建物です。看板が市内を照らし、災害時の目印や街のシンボルとしての役割も担っています。
1.働きやすい環境を整えています
2009年10月4日、湘南鎌倉総合病院は、神奈川県下では初めてNPO法人Ejnet『働きやすい病院評価』の認証を取得致しました。この評価認定は、働く職員にとって、家事・育児・仕事の両立、つまりワークライフバランス(仕事と家庭の両立)を病院側がどのように工夫し、「働きやすい環境」を整備しているかを第三者側から評価するものです。
2.歴史ある自然豊かな環境と、都会的なスポットを楽しめる街
鎌倉は観光都市だけでなく、神社仏閣など歴史的な名所も数多くあります。山と海に囲まれた地形のため、里山の自然を散策したり、マリンスポーツなども盛んです。観光地としての側面をもつ一方、住む街としての鎌倉も人気です!都心へのアクセスのよさはもちろん、ノスタルジーな街並み、落ち着いた環境が魅力となっています。
働く環境だけでなく、充実したオフタイムを過ごせることが仕事へのモチベーションにつながりますね♪
3.どんどん新しいことに取り組む病院
2021年には最先端のがん治療や再生医療を担う先端医療センターがオープンし、最大年間25,000件の救急搬送を受け入れが可能となるERを擁するER・外傷センターが2022年に完成しました。地域医療だけでなく今後の新しい医療へ貢献するべく、当院は様々なものに取り組んでいます。また、ICUの増床も計画しており、さらなる医療の充実を図っていきます。