

高度急性期~地域包括ケアまで幅広い医療を提供しています。
看護職員(看護師・保健師・助産師)5851名
介護職員 2013名

AMGの新人教育は、病院全体で育成に
取り組んでいます。
技術指導とメンタル面の両方をフォローし、
大切にゆっくりと育てていきます。
一人前の看護師として成長できますので、安心してください。

新卒看護職員研修制度により基本的な技術や態度を中心に、社会人として、医療人としての基礎を身につけるための研修が行われます。
同期との交流を深めながら様々な看護技術を体験する機会が多くまた他部門との連携などたくさんの貴重な経験を準備しています。同期の仲間は、悩みや辛いことなどを共有できる強い絆で結ばれた大切な存在になります。



患者さまへの看護ケアを通してトータルで身につけていきます。
- 看護職員として必要な基本姿勢と態度
- 技術的側面(環境調整技術・食事援助技術・排泄援助技術など)
- 管理的側面(安全管理・情報管理・業務管理など)

AMGキャリアサポートセンターでは、看護職員一人ひとりが必要な知識・スキルの課題を持ち、自ら進んで学び続けられるよう、認定資格を取得できる研修の場を提供しています。

上尾中央医科グループの病院では
看護師の特定行為に係る研修を実施しています。

高度で専門的なスキルと知識の習得により
-
仕事の幅が広がります
-
必要な医療ケアを迅速に提供することができます
-
診療チームでより有益な役割を果たすことが可能になります


上尾中央総合病院

2015年から民間病院では初めて13区分27行為の研修を実施しています。eラーニングだけでなく、対面式の講義やシミュレーターを使用し、縫合やデブリードマン、動脈血採血などの演習・実習を多く取り入れ、これまで8期が修了され、延べ160名の修了者を輩出しています。
柏厚生総合病院

2022年から6区分10行為の研修を開始しました。1期が修了され6名の修了者を輩出しています。


※2023.12.31現在
AMGでは80名※もの認定看護師が在籍し、それぞれの分野、職場で幅広く活躍しています。



グループ内の看護師が日々の看護や業務で疑問に思ったことを一緒に解決し、より高いレベルの看護を提供する手伝いをします。

情報交換や研修会の企画・運営を行っています。

認定看護師が直接訪問し、他の看護師へ教育や指導を行います。

スペシャリストを目指すためのサポート体制があります。
認定看護師
認定看護師養成機関に通学中も、給与が支給されます(AMG勤続1年以上の方が対象です。勤続3年以上で10割支給します)。
専門看護師
上限240万円の奨学金をうけ、大学院に進学しながら病院でアルバイトもできます(AMG勤続5年以上の方が対象です)。

キャリアラダーとは、一人ひとりのキャリアを
開発していくための教育システムです。
クリニカルラダー | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ | Ⅴ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マネジメントラダー | ||||
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ | |
![]() |
![]() |
![]() |
CNA |

キャリアラダー認定は年に1度行われ、
認定者にはグループ統一のバッジが発行されます。
バッジの色はレベルごとに分かれています。
福利厚生
研修サポート
