看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

山内病院の特色(看護師 新卒採用)

山内病院
  • 一般病院
  • 神奈川県藤沢市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 住宅補助あり
  • 駅が近い
アットホームで多職種がチームワークを発揮!
病床数 99床
2025/11/14募集要項を更新しました
山内病院の特色

部署紹介~急性期から在宅まで、幅広い看護を学べます!~

一般病棟

急性期からリハビリ、退院支援まで、患者さまの“生活”を支える看護を実践しています。一般病棟では、内科系6科と整形外科を含む混合病棟で、肺炎や心不全、腰椎圧迫骨折など、さまざまな疾患に対応しています。急性期治療だけでなく、嚥下訓練や褥瘡ケアなど専門的な介入も学べます。地域包括ケア病床では、退院後の生活を見据えたリハビリや在宅調整を行っており、「ありがとう」と言って退院される患者さまやご家族の笑顔が職員のやりがいにつながっています。

障害者病棟

重度障害や神経難病の患者さまに寄り添う看護が学べます。言葉での意思疎通が難しい患者さまが多いため、看護師は観察力を最大限に発揮し、その方にとって何が大切かを考えながら日々の看護を実践しています。幅広い世代のスタッフが在籍し、子育て中のママさんナースも活躍しています。スタッフ同士が声を掛け合い、協力し合える、働きやすい病棟です。

外来

外来看護師は医師の処置や診察介助、採血、検査説明、救急対応など、多岐にわたる業務を経験できます。一つの部署で幅広いスキルを身につけられるのも当院外来の魅力です。積極的なディスカッションをモットーとしており、コミュニケーションが取りやすい職場環境です。徳洲会グループのネットワークを活かし、急性期病院での研修や資格取得も可能です。プライベートを大切にしながらキャリアアップすることができます。

透析室

12台の透析装置を備えた透析室を2023年に開設し、患者さま一人ひとりに寄り添った看護を提供しています。医師・看護師・臨床工学技士などと連携しながら、チーム医療を学ぶことができます。ケアミックス型病院なので、外来通院患者だけでなく、入院患者の透析治療にも対応しています。透析に関する勉強会も定期的に開催しており、透析未経験の方も安心して学べる教育体制があります。

健診センター

健診や予防接種を通じて、病気の早期発見・予防に貢献しています。受診者が安心して健診を受け、スムーズに結果をお届けできるよう、関連部署のスタッフと連携しながらチームワークを発揮しています。企業へ出張し、ワクチン接種会場を設営して予防接種をも行う業務も行っています。少人数で相談しやすい、温かい職場です。細やかで柔軟な対応を心がけ、一人ひとりのアイデアを活かしながら、質の高い健診看護を目指しています。

グループの力で、あなたの成長をサポート!

山内病院が属する徳洲会グループは、日本全国に病院・クリニック・介護施設など約400施設を展開し、救急医療から予防医療・慢性医療・先進医療まで幅広い医療・介護を提供しています。
グループの強みを活かし、全国規模のネットワークによる教育体制を整えています。新人看護師からベテランまで、一人ひとりが「個別性のある、主体的な看護の実践者」として成長できるよう、グループ全体でサポートしています。患者さまとの出会いが成長の場となり、看護実践を通じて夢や希望を実現できる環境があります。「心に届く看護」をモットーに、あなたの未来を一緒に描きませんか?

山内病院の特徴

駅から徒歩3分と通勤しやすい環境です。アットホームな職場が特徴で、多職種同士の横のつながりもある環境です♪インターンシップに参加して職場の雰囲気を感じてみてください。

山内病院の誕生と歴史

昭和2年に山内龍馬博士が山内内科・外科医院を開業しました。昭和7年に山内病院となり、約1世紀の間地域の方々の健康を守ってきました。平成28年には辻堂に山内病院付属の藤沢スマートタウンクリニックを開業、平成31年には8床増床して99床になりました。同時に、急性期治療を経過し、病状が落ち着いている患者さんに対して、在宅復帰を目的とした医療や支援を行う地域包括ケア病棟を新設しています。
令和4年9月からは、徳洲会グループに加入しました。今後も、藤沢エリアの病院代表としての役割を担っていきます。

山内病院のコンテンツ一覧