看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

高井病院 (看護部) の先輩インタビュー(新卒採用)

高井病院
  • 一般病院
  • 奈良県天理市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
脳血管障害・心臓血管疾患・がん治療を中心に救急医療を提供する総合病院
看護師 260人
病床数 376床
看護体制

HCU:4対1
一般病棟:7対1
回復期リハビリテーション病棟:13対1
地域包括ケア病棟:13対1

2025/04/18採用試験を更新しました
高井病院の先輩インタビュー

看護師1年目

整形外科病棟

自己紹介

1年目で整形外科病棟で勤務しています。いつも笑顔でいることを忘れずに働いています。

具体的な仕事を教えてください

整形外科病棟ではオペの件数が多く、オペ後の患者さんがたくさんいらっしゃいます。オペ前では予定通りにオペが受けられるように援助したり、オペ後では傷の観察やリハビリの状況に合わせて、自分でできることが増えるように援助をしています。

看護師としての不安はありましたか

1年目で右も左もわからず。看護師として何をしていいのか不安ばかりでした。優しく尊敬できる先輩方にたくさんのことを教えていただき、今では夜勤に入ることもできています。

あなたの職場の雰囲気は

初めての処置や疾患に出会うことが多く、戸惑うこともありますが、先輩に教えて頂きます。「後追いでいいから、勉強した絶対身に付くから」と言ってくださった時は嬉しかったです。

2年目看護師

混合病棟

具体的な仕事内容を教えてください

3階南病棟は、脳神経外科、呼吸器外科、放射線治療科の混合病棟です。それぞれ手術や点滴加療がありますが、手術直後の患者さんはHCUで見させていただきます。その場合は1時間ごとのバイタルサイン測定、人工呼吸器を用いた呼吸器管理、ドレン廃液の観察などをさせて頂いております。

看護師になろうと思ったきっかけを教えてください

人と関わるのが好きであること、そして「いい笑顔やね!」とほめていただくことがあります。自分の笑顔で病気で辛い思いをされている患者さんを少しでも癒したいと思い看護師になりました。

教育制度や研修・キャリアサポートについて

当院ではプリセプター制度が採用されており、部署に配属されてすぐに自分のプリセプターが決まられます。プリセプターがいるおかげで、わからないことは何でも聞くことができます。今でも親身になってくださるのでとても心強いです。

あなたの職場の雰囲気を教えてください

協力体制が自慢の病棟です。入院が何件もあったり、重症度の高い患者さんが多くいらっしゃる日など多忙な日も多々あります。そんな時、先輩後輩関係なく声をか掛け合って、助け合っております。

辛かった事や大切にしていることは何ですか

自分の業務に追われ、周りが見えていなかったり、他のスタッフの力になれない時が辛いです。また、同じ病棟の同期と比べて無力さを感じてしまうこともあるので、人と比べず自分なりに努力することを心掛けています。

看護師5年目

外来

自己紹介をお願い致します

現在5年目で、外来看護師として働いています。私は普段、IVR、整形外来、ペイン外来、処置室などにつき、仕事を行っています。

具体的な仕事内容を教えてください

外来では医師の診察補助、検査の説明、処置の介助、採血、救急対応などを行っており、採血・点滴・注射などの処置をする機会が多いため、手技スキルを磨くことができます。また、毎日たくさんの患者さんが来院されるため、通院患者さんの検査や診察がスムーズに進むようにサポートすること、限られた時間の中で患者さんの状態把握が大切になってくるので、日々心がけながら行っています。続きをみる

看護師になろうと思ったきっかけを教えてください

母の夢でもあり、娘に看護師になってほしいと言う思いがあったのと、私自身、人の役に立ちたい、人に感謝される職につきたいと言う思いがあって、看護師になろうと思いました。

どのような時に喜びややりがいを感じますか

外来看護師は病棟と違い、患者さんと接する機会が少なく、その中で通院患者さんと言葉を交わして名前を覚えてもらったり「あなたみたいな優しい看護師さんに出会えて良かった!」と言われた時は、すごく嬉しく感じました。また私は普段、IVRにつくことが多いのですが、IVRではモニタリングを行い、薬剤投与、デバイス準備などをしています。IVR治療中に、患者さんは意識がある状態で行うことが多いため、患者さんが安心して治療を受けられるように声かけをしながら行っています。治療後も外来でフォローアップを行うため、経過の流れを見ることができます。最初は、医師の指示をこなすことで精一杯だったのですが、だんだん血管の走行や手技、治療内容などを理解できるようになってくると、すごくやりがいや楽しさを感じながら仕事をしています。続きをみる

高井病院のコンテンツ一覧

インターンシップ・見学会のお申し込みはこちら