耳原総合病院の特色
地域医療に貢献しています!
地域医療支援病院
耳原総合病院は、2012年に地域医療支援病院に指定されました。主な取り組みとして、紹介患者の積極的な受け入れや救急医療の実施、在宅医療の支援などを行っています。これらの取り組みをさらに充実させ、地域医療に貢献できるよう努めていきます。
大阪府がん診療拠点病院
2019年に堺市圏の地域がん診療連携拠点病院に指定されました。主な機能としてがん治療の質水準向上や緩和ケア医療の充実、在宅医療の支援などに取り組んでいます。その他、がん相談支援センターを設置し、患者さま・ご家族をはじめ、当院に通院中でない方への対応もしています。
■緩和ケアチーム
緩和ケアチームは、医師・薬剤師・認定看護師・公認心理士で構成されており、定期的にカンファレンスを行っています。患者さまの状況に応じて、ソーシャルワーカーや理学療法士など多職種と連携して協働しています。
■がん患者・家族サロン「ラパンジィ」
当院のがん相談支援センター主催で行っているイベントで、がん患者さま・ご家族の方々が集まり、それぞれの経験や思いなどを話し合える交流の場となっています。