菅間記念病院の新人教育
安心して成長できる新人教育
みんなで育てようピーコックナース

菅間記念病院では、知識や経験という羽をたくさんつけて華麗に舞ってほしいという願いを込めて、新人看護師を「ピーコックナース」と呼んでいます。新人看護師が不安なく成長できるように、病院全体で新人教育に取り組んでいます。プリセプターをはじめ、看護師全員がそれぞれの役割を持って協力して新人看護師を育てています。
新人研修に力を入れています!

入職後、1ヶ月間の集合研修(Off-JT)を実施し、4月中旬から3ヶ月間、院内留学研修と称してローテーション研修(OJT)を行っています。院内留学研修では新人看護師が各部署を留学し、コメディカルとの関わりの中で様々な経験を積んで、看護の楽しさを見出します。5月からは部署へ配属となり、先輩看護師に支えられながらたくさんの学びを積み重ねて、看護師として華麗に羽ばたいていきます。
継続的に成長できる現任教育

現任教育にはラダー制度を導入しています。熟練度に応じた研修を受けることができ、着実に成長することができます。新人看護師はラダー1からスタートし、社会人としての自覚を身につけ、看護実践に必要な基礎的技術を習得することを目標として研修を行っています。その他にも、各部門の学習会、勉強会を盛んに行っています。