仁厚会病院の新人教育
看護部の教育体制をご紹介します!

看護部スタッフが、自ら成長し喜びを持てる仕組みを導入し、看護師の育成を行っています。
クリニカル・ラダー
クリニカル・ラダーを導入し、レベルを6段階に分け、スタッフの指導および育成を行っています。新人には技術経験録をもとに、プリセプターを中心にきめ細やかなサポートを行っておりますので、安心して成長していけます。
新人教育内容
1.各部門からの入職時オリエンテーション
2.関連施設紹介
(老健・訪問看護ステーション・在宅診療室)
3.看護部門紹介
4.年間研修計画
5.技術チェックリストの活用法
6.ナーシングスキルの活用法
7.医療安全・感染対策について
8.BLS
9.接遇 etc
院外研修など
院外の研修会にも積極的に参加することができます。参加費は病院で負担します。参加できなかったスタッフへは伝達講習会を行い共に学びます。年間を通して、看護研究やトピックス研修など数多く実施しているのでスキルアップしやすい環境です。