森山記念病院の特色
当院の特徴をご紹介します
地域の救急医療を支える体制

地域の救急医療を支えるために、以下3点をポリシーに掲げています。
・365日24時間の救急医療
・断らない救急医療
・迅速かつ的確な救急医療
脳血管疾患に手厚く対応
江戸川区では数が少ない脳卒中ケアユニット(SCU)を12床有し、常に脳神経外科専門医による血管内治療を提供しています。
多数の診療科・医療センターによる専門診療
20を超える診療科では、それぞれ高度で専門的な診療を行っています。診療科の枠を超え、診療連携を図る医療センターでの診療も行っています。
充実したリハビリテーションの提供
都内有数のリハビリテーションのチームを有し、入院患者の口腔ケアなどの術後ケアを行い在宅復帰にも力を入れています。
災害拠点病院としての役割
東京都より地域災害拠点病院の指定を受けています。災害発生時に災害医療を行う病院などの後方医療機関を支援する機能を有し、災害派遣医療チーム(DMAT)を保有しています。
救急から在宅支援まで一貫したサポートができる森山医会
森山記念病院が属する森山医会は、急性期→回復期→在宅医療(かかりつけ医)または療養期という、診療の一連の流れを円滑にして地域中心での診療の向上を目指しています。
回復期は森山脳神経センター病院、療養期は森山記念病院や森山ケアセンターとの連携により、どんな状況の患者さまにも対応できる地域に根差した医療の提供を行っています。