看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

東京都立多摩北部医療センターの病院情報

東京都立多摩北部医療センター
  • 公的病院
  • 東京都東村山市
  • 充実の教育制度
  • 資格取得支援あり
  • 寮あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
あなたと私を大切に、優しい看護を実践しています
看護師 257人(現員270人[令和2年1月末現在])
病床数 337床
看護体制

急性期一般入院料(7:1)

東京都立多摩北部医療センターの病院情報

東京都立多摩北部医療センターは東京都立多摩老人医療センターをルーツとし、地域住民から信頼される質の高い急性期医療を提供しています。「救急医療」「がん医療」「小児医療」を重点医療とし、患者さんに寄り添ったあたたかい医療をチームで実践しています。チーム医療では認定看護師が中心となり、多職種で連携して活動しています。また、患者・地域サポートセンターでは、地域医療機関とも連携して退院後の患者さんの生活を支援しています。

看護方式はPNSとし、部署全体で新人看護師を育成する体制が整っています。また、働き続けられる環境作りとして、超過勤務の縮減や有給休暇の取得促進、育児介護支援等にも取り組んでいます。さらに、キャリアラダーに基づいた院内外の研修や資格取得支援など、それぞれの看護師のキャリア支援にも力を入れています。

病院データ

病院名 東京都立多摩北部医療センター
病床数 337床
病院種類 公的病院
医療機能 高度急性期、急性期
診療科目 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、内分泌代謝内科、腎臓内科、神経内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、婦人科、小児科、精神科、総合診療科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科、リウマチ科、皮膚科、歯科口腔外科
看護体制

急性期一般入院料(7:1)

看護方式 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)
看護師数 257人(現員270人[令和2年1月末現在])
外来患者数/日 465人(平成30年度)
住所
〒189-8511
東京都東村山市青葉町1-7-1
東京都立多摩北部医療センター
アクセス

【バス】西武池袋線 清瀬駅南口から、久米川駅行きバス「青葉町一丁目」下車 徒歩約2分
西武新宿線 久米川駅北口から、清瀬駅南口行きバス「青葉町一丁目」下車 徒歩

からのコメント

看護方式はPNSを導入します。実践、思考、愛情を統合した看護を学ぶことができます