国立病院機構 霞ヶ浦医療センターの就職情報(新卒採用)
霞ヶ浦医療センターは、日本最大級の医療グループである独立行政法人国立病院機構141病院の中の1病院です。単一の病院では成しえない多岐にわたるキャリア開発のチャンスを得ることができます。看護管理者、看護教員、専門・認定看護師、診療看護師の養成に積極的に取り組んでおり、キャリアアップのための研修システムが整っていることも魅力です。
当院は、歴史のある病院として昔から市民に愛されております。地域の周産期医療における重要な役割を果たし、救急医療に関しても、できるだけ「断らない」をモットーに地域の信頼を得ています。
「常に患者さまの立場に立ち、あたたかい看護を実践する」という当院の看護理念に惹かれて就職した多くの看護師が、明るい笑顔と優しい対応で看護を実践しています。将来的には病棟の建て替えという目標に向かって安定した経営に努めています。我こそはという皆さん!一緒に夢の実現にトライしませんか。皆さまの力に期待しています。
国立病院機構 霞ヶ浦医療センターの基本情報
病院名 | 国立病院機構 霞ヶ浦医療センター |
---|---|
開設者 | 独立行政法人国立病院機構 |
病床数 | 250床 |
病院種類 | 公的病院 |
医療機能 | 急性期、回復期 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、代謝内科、腎臓内科、神経内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科、皮膚科、歯科、歯科口腔外科 |
看護体制 | 10:1(急性期一般入院料5、地域包括ケア病棟入院料) |
看護方式 | モジュール型継続受け持ち方式 |
職員数 | 367人(うち非常勤95名 ※2019年10月1日現在) |
看護師数 | 194人(うち非常勤33名 ※2019年10月1日現在) |
外来患者数/日 | 550人 |
入院患者数/日 | 194人(2018年度実績) |
住所 |
〒300-8585
茨城県土浦市下高津2-7-14
国立病院機構 霞ヶ浦医療センター
|
アクセス | 【電車】JR上野駅から常磐線下り方面乗車 土浦駅下車 |
国立病院機構 霞ヶ浦医療センターの募集要項
募集職種 | 看護師、助産師 |
---|---|
募集人数 | 看護師・助産師合わせて7名程度 |
応募資格 | 2026年3月に看護師・助産師の資格を取得見込みの方(看護大学、看護短大、看護師養成所卒業見込みの方) |
選考方法 | 面接試験、小論文(800字程度) |
国立病院機構 霞ヶ浦医療センターのインターンシップ・見学会・採用試験
国立病院機構 霞ヶ浦医療センターの看護奨学金
募集職種 | 看護師、助産師 |
---|---|
対象者 | 看護学校等に在学中で、卒業後、霞ヶ浦医療センターに就職を希望する者(最終学年在籍中の者を除く) |
二次救急医療、周産期医療について重要な役割を担っている病院です