JCHO横浜中央病院の新人教育
新人研修の様子
新人ナースへの教育風景1
新人ナースへの教育風景2
新人研修(点滴)
新人研修(採血)
新人教育、継続教育ともに充実したサポート体制を整えています。確実に成長していくことができますので、安心してください♪
新人教育

当院ではクリニカルラダーを基に、1年間ゆっくり時間をかけて「スタッフみんなで育てる」をモットーに新人教育を行っています。新人1人ひとりの悩みや困りごとに寄り添いながら、のびのびと成長できるようサポートします。
♬新人看護師のサポート体制


病棟では、プリセプターシップ制度によるマンツーマンでの指導体制をとっています。加えて、教育委員、看護師長、副看護師長によるサポートと、全員で育てることをモットーにしています。また、年に1~2回、看護部長との面接も設けています。看護部全体で取り組み、新人看護師が一人で悩まなくてもよい環境を作るように心がけています。
♬新人研修


JCHOでは、キャリアラダーに則った教育体制をとっています。新人看護師は、キャリアラダーⅠ取得を目指して、1年間研修に参加します。病院内では教育委員が中心となって新人研修を実施しています。4月は集合研修を行い、以降1~2ヶ月に1度、1日研修を設けています。4~5月には、JCHO本部による多職種での新人研修も実施されます。当院では「学研ナーシングサポート」を取り入れており、いつでも、どこでも、何度でも、好きな時間に様々な研修を聴講することが可能です。確実な成長に向けて、活用することができます。