看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

市立青梅総合医療センター(旧:青梅市立総合病院) (看護部) の新人教育(新卒採用)

市立青梅総合医療センター(旧:青梅市立総合病院)
  • 公立病院
  • 東京都青梅市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
2023年秋 新病院本館オープン!高機能病院として生まれ変わりました
看護師 547人(常勤:505人 非常勤:42)
病床数 521床
看護体制

一般病棟入院基本料:7対1

2025/03/13募集要項を更新しました
市立青梅総合医療センター(旧:青梅市立総合病院)の新人教育

成長を支援する院内カレッジ制度

院内カレッジ制度の新人教育システムの特徴は、プロジェクト学習とポートフォリオです。

プロジェクト学習

プロジェクト学習は、グループワークの形式で実施しています。自分たちで目標を設定し、課題を抽出し、解決策について意見を交換し、さまざまな角度から検討していきます。自分で考え、チームで答えを導き出す学習方法なので、自ら主体的に学ぶ姿勢を身につけることができます。

ポートフォリオ

ポートフォリオは、1年後どんな看護師になりたいか、自ら設定した目標を「ゴールシート」に書いてスタートします。学習記録、先輩からのメッセージ、資料、写真などを収めていきます。定期的に振り返えることで新たな学びを得ることができます。嬉しかったことや辛かったことなどの思い出もぎっしり詰まった、自分だけのポートフォリオが完成します。

プリセプターシップ

新人看護師(プリセプティ)にそれぞれ先輩看護師(プリセプター)がついて、マンツーマンで指導を行います。プリセプターは、プリセプティのよき相談相手としてリアリティショックを緩和し、安心して看護に取り組めるようにサポートします。プリセプターにとっても、指導する中で新たな気づきがあるため、お互いに看護師として成長することができます。

市立青梅総合医療センター(旧:青梅市立総合病院)のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!