クリニカルラダー


教育体制としてクリニカルラダーを導入し、段階に沿った教育研修の企画運営を行っています。新人看護師研修およびラダー毎(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ)の研修が開講され、当院の特徴的な老年看護や認定看護師からの専門性を深めた研修なども組み込まれています。学び得た知識・技術が実践で活用できるように支援し、自立・自律した看護師の育成を目指しています。これからも専門職としてスキルアップできるよう企画運営を行い、個々のライフサイクルに応じた自発性を大切に自らデザインしていけるよう支援していきたいと考えています。
個々の学びに合わせて、ゆっくり教育!
プリセプター
プリセプターシップを採用しています!プリセプターは最も身近な先輩として新人看護師をサポートしています。精神的支援、環境調整、基本的な知識・技術の習得など、入職時の新採用者オリエンテーションで概要を学びます。
1年間を通し丁寧な教育プランに沿って学び、独り立ちしていきます。プリセプターが精神的にサポートし、、先輩看護師が実践指導し、主任と師長が見守っています。
継続教育
段階的に経験年数や役割に対応した研修プログラムを年間計画を立てて実施しています。『キャリア形成・支援システム』の運用も行っています。キャリア形成とは、組織の目標を踏まえて、各個人の能力およびライフサイクルに応じて、組織の支援を受けながら、実践臨床能力の向上に自ら取り組み、自己実現していくことをいいます。自己のキャリア発達が組織の拡充や発展にもつながることから、個人の目標を支援することでの相互作用がおこります。
働きながら成長できる環境
新人教育では手順書を基に指導していきます。チェックリストで技術の理解度を確認しながら進めていきます!病院で契約している最新のeラーニングもあり、病院や自宅でも見られるので予習や復習が可能です。
※院内・院外での学びを組み合わせた研修計画があります
※1人ひとりが、ワークライフバランスを考えて主体的に自己教育を計画し取り組むことを支援します
※ 専門看護師教育、認定看護師教育として、長期研修派遣の制度もあります