千葉愛友会記念病院の福利厚生
ひまわり保育(24時間保育)
保養施設
看護師ライフを支える環境が整っています♪
職員一人ひとりの充実した生活を支援するため、待遇や福利厚生にも力を入れています。子育て支援制度も充実しており、育休復帰率は80%と多くのスタッフが育児休暇を利用して職場復帰しています。
・ユニフォーム貸与(クリーニング付)
・保育施設(育休復帰率80%!)
・保養所(軽井沢、那須、熱海)
・職員行事(院内忘年会、日帰りバスツアー等)
・子育て中の時短制度
・診療費見舞金制度
・認定看護師取得支援制度
・職員寮
・総合福利厚生サイト「Benefit Station」

当院では、0歳から5歳までのお子さまを対象に、24時間体制で保育を行っています。日中は主に0~2歳児が保育室で過ごしています。
1日の流れは、朝の自由遊びから始まり、朝の会 → 午前のおやつ → 活動時間 → 昼食 → 午睡 → 午後のおやつ → 自由遊びと続き、保護者のお迎えを待ちます。
体調不良時には、症状に応じて院内の各診療科で受診が可能です。
異年齢保育を取り入れており、年齢の違いを活かした関わりの中で、子どもたちの成長を見守っています。保育室での様子は動画や写真で保護者に共有し、安心して働ける環境づくりを支援しています。

軽井沢、那須、熱海にある保養所を利用することができます