看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

東所沢病院の新人教育

東所沢病院
  • 一般病院
  • 埼玉県所沢市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 寮あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
きっと見つかる!おもいやりの看護
病床数 251床

東所沢病院の新人教育

1.いっしょにスキルアップ!

いっしょにスキルアップ!

チーム支援型システム

新人一人に対して、チューター(職場になれるため)、エルダー(技術支援)、メンター(精神的支援)の3人が中心になってサポート。さらに、病棟全体で育成するチーム支援型システムを実施しています。新人のお守り「看護手順マスターブック」は、新人だけの特典で1冊配布されます。

クリニカルラダー

【レベル1】 新人
指導を受けながら一連の看護・介護課程が実践できる

【レベル2】独立
自立した看護・介護実践ができる

【レベル3】指導者
看護・介護実践のモデルとなれる

【レベル4】管理
受講資格(専門看護師・認定看護師など)
組織に対して影響力が発揮できる

【レベル5】
柔軟性に富んだ組織変革ができる

いちご会🍓

いちご会は看護部新人スタッフコミュニティです。今の現状や悩みなど、仲間たちと分かち合い、お互い励ましながら成長できるよう行っています。普段は相談できないことも、同期となら気軽に話せて心強いです!

院内研修

【4月】新人オリエンテーション、感染予防対策研修①
【5月】医療安全研修
【8月】接遇研修
【11月】感染予防対策研修②
【1月】医療安全研修
【2月】褥瘡・NST研修会

★新人オリエンテーションでは、気軽に質問できる雰囲気で和気あいあいと学んでいけます。実技・講義は、半年をかけて細分化し、しっかり覚えられるようサポートしています。

<スケジュール>
【4月】
3・4日:感染(1)・医療安全(1)・倫理など
6・9日:看護記録とは・看護倫理綱領・クリニカルラダー
10日:嚥下障害について・ バイタルサイン
12日:排泄ケア
17日:経管栄養
19日:吸引・酸素について
24日:インスリン・BS測定
26日:感染(2)・医療安全(2)・メンタルヘルス

【5月】
22日:導尿・膀胱留置カテーテル・座薬挿入など
24日:褥瘡について(DESIGN・OHスケールなど)

その他にも充実した教育制度があります!

【E-ランニング導入】
・E-ランニングで385手技コンテンツと135講義(動画研修)
・全国共通版 最新の知識・手技
構成:手順/映像/基本事項(注意事項)チェックリスト/テスト
・スマホ、タブレットで学習
・キャリアラダー別やカテゴリー別
・講師による講義形式 理解度テストあり

【電子カルテシステム】
・看護支援システム
・医事システム
・リハビリシステム
・インシデント・アクシデントシステム
・勤務管理システム
・医療画像情報システム(PACS)