看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

タムスグループ タムス瑞江病院 (看護部) の新人教育(新卒採用)

タムスグループ タムス瑞江病院
  • 一般病院
  • 東京都江戸川区
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 住宅補助あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
【2023年2月開設!】退院後の生活にも焦点を当てたケアを
看護師 71人
病床数 60床
2025/10/28就職情報新人教育を更新しました
タムスグループ タムス瑞江病院の新人教育

基礎をしっかり身に付けられる新人教育

基礎をしっかり身に付けられる新人教育

タムスグループでは、新人看護師のみなさんが看護の基礎をしっかり身に付けられるように、充実した教育・研修体制をご用意しています。

プリセプター・エルダー制度

新人看護師には、プリセプターやグループメンバーが日常的にサポートします。技術等の業務面だけではなく、メンタル面でもサポートしますので安心して成長できる環境です。

定期的な院内研修

新人研修として週に1回、看護技術や疾患についての院内研修を行っています。

1年間のスケジュール(新人看護教育・研修プログラム)

6病院合同の研修 6病院合同の研修

基礎をしっかり身に付けられる新人教育の画像

看護の知識・技術の基礎を習得できるように、1年間の教育プログラムをご用意しています。研修と現場で学び、自分のペースで成長していけます。

症例検討発表会 症例検討発表会

~新人看護師合同研修スケジュール(一例)~
■4月 - 感染対策と医療安全
■5月 - ICF
■6月 - 心電図(外部講師)
■7月 - 看護記録
■9月 - 救急対応
■10月 - レクリエーション
■11月 - 緩和ケア終末期看護
■1月 - 摂食嚥下看護、褥瘡ケア
■2月 - 認知症看護
■3月 - 社会資源の活用

継続的なサポートで成長できる!

クリニカルラダー

2年目以降も、クリニカルラダーを指標として、皆さんの成長をサポートしていきます。

■1年目(基礎研修Ⅰ:ラダー1)
指導を受けながら基本的な看護ができる

■2年目(基礎研修Ⅱ:ラダー2)
基礎研修Ⅱ(ラダー2/2年目)

■3年目(基礎研修Ⅲ:ラダー3)
部下・後輩を指導できるレベル

■4年目(基礎研修Ⅳ:ラダー4)
リーダーシップが取れるレベル

院外研修に参加してスキルアップ

院外研修への参加を促進しています。院内とは違った学びがあるので、よりスキルアップを目指せます。

■看護協会・病院協会の研修会
・看護必要度
・認知症看護認定看護師
・認知症対応力向上研修
・実習指導者研修
・リーダーシップ研修

■その他の研修会
・BLS
・ELNEC-J
・ELNEC-JG
・感染対策
・医療安全
・褥瘡、排せつケア
・各種学会発表、参加

e-ラーニングの導入

e-ラーニングは、一人ひとりの学習状況に合わせて学べるところがメリットです。いつでもどこでも自分に適した内容を学べるので、効率的にスキルアップしていくことができます。

タムスグループ タムス瑞江病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!