済生会神奈川県病院の新人教育
看護師としての成長を支えるキャリアの第一歩
済生会神奈川県病院の看護職員として、必要な知識・技術を身につけ、看護の専門性を高めていけるよう、教育の柱として「神奈川県病院看護職員ラダー」を導入しています。看護師としての成長を「基礎力」と「看護実践能力」の2つの視点から支えています。基礎力をベースに看護師としての土台を育て、一人ひとりがその力を発揮していくことで、看護の理念、病院の理念の実現を目指しています。
基礎力ラダー
●前に踏み出す力
●考え抜く力
●チームで働く力
●学ぶ力
●教える力
看護実践能力ラダー
●ニーズをとらえる力
●ケアする力
●協働する力
●意思決定を支える力
●実践をマネジメントする力
新卒看護師向けの安心サポート&教育支援制度
新人看護職員研修
新卒看護師向けに、新採用者オリエンテーションをはじめ、技術演習や新卒採用者フォローアップ研修などを、1年を通して複数回に分けて実施しています。研修を通して、安心して現場に慣れていけるよう、教育制度を整えています。
教育体制
現場での業務は、新卒看護師1名に対して実地指導者となるプリセプターが1名、新卒看護師1~3名に対して教育担当者となるサポーターが1名つき、丁寧に教えます。プリセプターとサポーターを中心に、部署全体で新卒看護師を支えています。
研修参加や資格取得を支援します!
学会・研修参加費補助
看護師として成長できるよう、院内外での研修や学びの機会をたくさん用意しています。外部研修や学会への参加も可能で、参加費や交通費の補助制度も整っています。
資格取得支援制度
当院では診療看護師、特定看護師、専門・認定看護師が活躍しています。スペシャリストを目指す方には、病院に所属したまま資格取得を目指せる支援制度があります。