充実した福利厚生であなたのワークライフを支えます!
済生会神奈川県病院では、看護師が安心して働き続けられるよう、ワークライフを支えるさまざまな福利厚生を整えています。仕事と生活のバランスを大切にしながら、あなたらしく働ける環境がここにあります。
メンタルサポート制度
公認心理師が毎週1回、個別にフォローを行っています。業務のことや人間関係など、どんな些細なことも気軽に相談できる環境を整えています。
クラブ活動
ソフトボールやバスケ、園芸クラブ、eスポーツなどの各種クラブがあり、職員同士の交流を深めています。
休暇制度
有給休暇やリフレッシュ休暇をはじめ、休暇制度が充実しています。年間休日は130日以上あり、趣味や旅行、リフレッシュの時間をしっかり確保できます。
※年間休日は年ごとの祝日数によって多少前後あり
子育て支援制度
【保育室の完備】
当院から徒歩5分の済生会東神奈川リハビリテーション病院内に「かなっこ保育室」を完備しています。保育利用者は車での出勤も可能です!
【育児短時間勤務】
小学校入学前のお子さんがいる職員は、1日最長2時間まで、30分単位で育児時短勤務を利用できます。勤務時間の前後どちらを短縮するかは、ライフスタイルに合わせて自由に選択可能です。お子さんが小学1年生の間も、最長1時間までの時短勤務が認められており、子育てと仕事の両立をサポートしています。
医療費共済制度
当院の健康保険に加入している方とその扶養家族を対象とした医療費共済制度です。毎月一定額の掛け金を支払うことで、神奈川県済生会が運営する病院でかかった医療費や薬代などの給付を受けられます。
済生会グループ保険
済生会職員とその配偶者・お子さんが加入できるグループ保険で、個人保険に比べて割安な保険料で生命保険や医療保険などのサービスを利用することができます。