開院110周年を迎えた地域医療を支える歴史ある病院
1913年に全国済生会の第1号病院として誕生した済生会神奈川県病院は、2023年に創立110周年という大きな節目を迎え、長年にわたり地域医療の発展に貢献してきました。
当院は地域密着型急性期病院として、年間1,500台の救急車を受け入れ、急性期から回復期、緩和ケア、リハビリテーション、在宅医療と連携した終末期医療まで行っています。現在は、一般病棟2病棟、地域包括医療病棟1病棟、地域包括ケア病棟2病棟、緩和ケア病棟1病棟の6病棟を有し、地域のニーズに応じて機能を進化させています。関連施設と連携をしながら、地域で生活する方々の安心な暮らしを支えていくために最高の医療を提供することに努めています。
地域に寄り添う幅広い医療の提供
多くの診療科に加え、緩和ケア病棟、化学療法センター、透析センター、生活習慣病センター、予防医療センターなどを設置し、専門的な医療を提供しています。当院が力を入れている分野のひとつに緩和ケアがあります。緩和ケア病棟では、がんの痛みや重い病気によるからだやこころの苦痛を和らげ、患者さまが自分らしく過ごせるようにサポートしています。各専門職と連携しながら、患者さまを支えるご家族への支援も行っています。
病棟紹介
4階病棟
地域包括医療病棟として、高齢者救急の受け入れから早期リハビリ、在宅復帰までを支援しています。急性期の看護や外科疾患の周術期看護を主として、皮膚・排泄ケア認定看護師の支援のもと、スキンケア看護外来も行っています。高齢者救急の患者さまが早期に安心して生活できるように、看護の力で支えることを目指し、日々取り組んでいます。
5階病棟
内科系の急性期病棟で、循環器内科、腎臓内科・外科の診療科を主としています循環器内科では、心臓カテーテル検査を行い、急性心不全の患者さまへ看護を提供しています。腎臓内科・外科では、慢性腎不全の透析導入やシャント治療を受ける患者さまを支援しています。心不全療養指導士や心電図検定など、専門性を高める学習にも積極的に取り組んでいます。慢性期の患者さまも多く、多職種と連携しながら退院支援を行っており、良いチームワークでやりがいのある看護を実践している病棟です。
6階病棟
地域包括ケア病棟と整形外来が一体化した病棟です。地域包括ケア病棟では、急性期治療後の安定した患者さまに治療やリハビリを行い在宅復帰を支援しています。短期手術や急変時の緊急入院、レスパイト入院など幅広い看護を提供しながら、認知症看護にも力を入れて取り組んでいます。外来・病棟看護師、介護福祉士、看護助手が協力し合い、チームワーク抜群の病棟です。
整形外来では、高齢の患者さまが多く、骨粗鬆症の治療や自己注射指導にも力を入れています。2020年には骨粗鬆症チームを立ち上げ、退院後も継続したケアができる体制を整えています。外来は多忙ですが、患者さまに寄り添った看護を大切にしています。
7階病棟
地域包括ケア病棟として、急性期から回復期まで幅広い患者さまを受け入れています。高齢で複数の疾患を持つ方が多くいるため、退院後の生活を見据えた看護を大切に幅広い疾患の理解が求められます。患者さまやご家族の「どう生きたいか」という思いに寄り添い一緒に考えながら、丁寧に関わることを心がけています。他職種と連携し、明るく楽しいスタッフたちでその人らしさを尊重した看護をチームで実践しています。
8階病棟
慢性内科疾患、慢性難病疾患を抱える方が多く入院されている病棟です。中でも神経疾患の患者さまが多く残された機能を活かせるよう多職種と連携し、セルフケア能力を支える医療を提供しています。入院生活に慣れるまで時間がかかる方もいるため、患者さまやご家族の思いに寄り添った関わりを大切にしています。スタッフみんなで協力しながら、安全で安心できる医療を提供し、生涯にわたって病気と向き合う患者さまを支える看護を目指しています。
西館6階病棟
緩和ケア病棟として、がんの治療が難しくなった方が、つらい症状を和らげながら自分らしく過ごせるよう支援しています。症状が強くなった時には入院してケアを受け、落ち着いたら自宅や施設に戻れるよう体制を整えています。全室個室の静かな環境で、テラスでの外気浴やアロママッサージなど、心身のケアにも取り組んでいます。医師・看護師・心理士などがチームで連携し、患者さまとご家族を支えています。
手術・心臓カテーテル・中央材料センター・救急
手術室では外科・整形外科・腎臓外科・眼科・皮膚科の手術、心臓カテーテルでは、検査やステント留置術、血管拡張術などを実施しています。救急外来では、地域のクリニックからの紹介や救急搬送の患者さまを受け入れ、迅速に対応しています。それぞれの専門性を活かしながら、スタッフみんなで協力し、ONE TEAMを目指して日々取り組んでいます。患者さまに寄り添い、安全・安心な治療が受けられるよう心を込めた看護を提供しています。