三井記念病院の特色
1.ポートフォリオ学習など充実した教育体制!

卒後研修の充実も魅力の一つ。プリセプター制度によるマンツーマン指導に加えて、ポートフォリオ学習を取り入れています。レポートや研修書類、患者さんからの手紙などファイリングして、自身の成長を振り返るとともに、目標を達成できたかを確認していきます。
その他にも臨床で必要となる技術チェックリストの細かさなど新人を支える環境が整っていますよ。
2.最新の治療に携わり、常に知識を得られる環境!

二次救急、急性期病院のため入退院が多いですが、若いスタッフも多くチームナーシング制度により協力しながら働いています。また、新しい治療、薬剤、機材などの知識も勉強会に参加しながら身につけられます。
3.世界基準の医療体制!(JCI認定取得病院)

三井記念病院は2016年11月20日に国際的な医療施設認証機関であるJCI(Joint Commission International)の認定を取得しました。患者安全と医療の質の更なる向上に職員一同全力で取り組んでいて、世界基準の医療体制の中で働けます。
4.東京駅や銀座駅にも近い秋葉原という便利な立地!

秋葉原というと電気街やオタクといったイメージがありますが、それはほんの一部。病院のあるエリアは閑静な住宅街に位置しており落ち着いています。東京駅や上野駅までも10分以内と帰省や旅行にもとっても便利です♪