新越谷病院の新人教育
1.充実した教育体制

新越谷病院では、自分の身に置き換えて考えることができる看護師の育成に力を入れています。充実した教育・サポート体制で、あなたの看護師としての第一歩が大きく踏み出せるようにサポートしていきます!
~新人教育の特徴~
①4段構え(イムスグループ、ブロック、院内、部署)でしっかり教育いたします。
②1年間のプリセプターシップでサポートします。
③個人の成長に合わせて育成いたします。
④認定看護師から専門的教育が受けられます。
⑤時間内研修、交通費支給とし、負担を軽減いたします。
2.IMSグループ病院ならではの新人教育「アイナースプログラム」
IMSグループでは「アイナースプログラム」という新人看護師の教育研修プログラムがあります。グループ全体で新人看護師を育てるというコンセプトのもと、じっくり手厚く教育しています。入職から3年目までの看護師を対象として、本部研修、近隣グループ病院との地区ブロック研修、院内での研修と、大きく3つの研修をベースに行っています。研修を重ねるごとに、成長した自分を実感することができます!研修は全て業務時間内で行うため、業務が終わってから研修で遅くまで残業なんてことはありませんのでご安心を^^♪
BLS研修


今回は当院にて「BLS研修」を行った様子をご紹介します♪関連病院の三愛会総合病院より、ICLSインストラクターをお招きして行いました。グループ病院の認定看護師を講師として派遣して教育が受けられるのもポイント!普段の業務では亜急性期~慢性期領域を学び、研修では急性期の新人看護師と一緒に研修を受けることができます。
\YouTubeで動画をUPしています/

「BLS研修」の動画をYouTubeで公開中です!新越谷病院の看護部チャンネルをぜひ、チェックしてみてください☆彡