戸塚共立いずみ野病院(旧:戸塚共立リハビリテーション病院)の新人教育
研修の様子
個々の能力や関心にあわせて成長をサポート

①院内研修には、クリニカルラダーに合わせた必須受講項目や、記録研修、自由参加項目があります。
②トピックス研修として、救急車同乗研修、訪問看護など、地域を知る研修や、職員の家族向けの研修など、一人ひとりの興味や学習課題に合わせたものになっています。
③院外研修は、TMGグループ主催研修、回復期リハビリテーション病棟協会研修、神奈川県看護協会主催研修などに参加しています。
④研修費・交通費の補助制度などがあり、専門職としての視野を広げられるようにサポートしています。
◆新人看護師にはその人のペースに合わせてプリセプターシップを導入し、自立した看護・介護実践ができるよう組織全体でサポートを行っています。院内研修をはじめ、TMG本部が主催する研修や、看護協会などの外部研修・受講も積極的にサポートします。

ナーシング・スキル

看護技術を学ぶためのe-ラーニング「ナーシング・スキル」を導入しています。自分の時間を上手に使いながら、家でも職場でも空いた時間にパソコンやスマートフォンで勉強することができます。