湘南厚木病院の新人教育
1.新人研修プログラム
プリセプター制度

新卒看護師は、1年間プリセプター制度で学んでいきます。先輩(プリセプター)と後輩(プリセプティ)がペアになって、一緒に看護を実践していきます。分からないことがあってもその場で先輩に聞けるので、安心して学んでいくことができます。
クリニカルラダー研修

クリニカルラダーは、段階的にスキルアップを進める研修制度です。新人看護師だけでなく、先輩看護師もこのクリニカルラダーにて学びます。
新人看護師が属するラダーⅠ(ニーズをとらえ情報共有ができる)からはじまり、ラダーⅤ(ケアの受け手の複雑なニーズに対応するために、多職種の力を引き出し連携に生かす)まで、目標を設定し、ステップアップしていくことができます。
2.キャリアアップできる研修制度

湘南厚木病院では、さまざまな研修をご用意しております。目指す看護師像から研修を選び、学べる環境があります。
ER研修
系列病院にて救急医療の現場を体験し、その存在意義と看護の理解を深めます。
へき地・離島研修
医療・福祉資源に制約のある環境で地域を理解し、救急医療から在宅まで総合的な医療・看護を学べます。
幅広い専門分野の研修
当院では、急性期から回復期そして在宅まで幅広い看護を提供しているので、そのための研修制度もご用意しています。
・重症集中ケア
・回復期、地域包括ケア
・訪問看護
・介護施設など
災害医療研修
被災地での救護活動だけではなく、自らの病院を守る「病院防災」についても議論する場を設けています。数多くの受講者が参加し、被災地で活動しています。
その他の研修(院内研修など)
看護部では、個人の成長をサポートするため、多彩な研修プログラムをご用意しています。新卒看護師だけでなく、2年目以降もさまざまな研修を受けられるので、着実に成長していくことができます。