看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院 (看護部) の新人教育(新卒採用)

ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院
  • 一般病院
  • 大阪府茨木市
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 被服貸与あり
  • 食堂が充実
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
地域医療を支える病院で、看護師として大きく成長しよう!
看護師 ほうせんか病院:146人、北大阪ほうせんか病院:120人
病床数 500床
看護体制

【ほうせんか病院】
緩和ケア病棟:7対1
一般障がい病棟:10対1
療養病棟:20対1

【北大阪ほうせんか病院】
回復期リハ病棟:13対1
地域包括医療病棟:10対1

2025/04/17掲載を開始しました
ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院の新人教育

1年で大きく成長できる新人教育

1年で大きく成長できる新人教育

チーム全員で新人を育てます!

成和会は教育に力を入れており、新人が看護現場で不安を感じないように、病棟全体で新人を育成する体制を整えています。お互いに助け合いながら、着実に成長できる環境となっています。

充実の支援制度で安心して学べる!

【プリセプター制度】
担当の先輩(プリセプター)が臨床現場で看護技術の指導・教育を行います。

【ブラザー・シスター制度】
身近な相談役として、年齢・経歴の近い先輩が日々の業務をサポートします。

★臨床心理士メンタルサポート
1年に3回、臨床心理士による定期面談を行っています。心に余裕を持って看護に向き合うため、不安や悩みを話せる機会を設けています。

自分に合った現場に出会えるローテーション研修

配属前に各病棟を経験できるローテーション研修を行っています。4~5名のグループを組んで、各病棟(緩和ケアを除く)を1クール2週間として勤務体験しています。各病棟の特徴を知ることで、自分に合った病棟を選ぶことができます。研修終了後は、看護部長と面談して本配属が決定します。

定期研修で基本的な看護力が身につく!

配属が決まる4ヶ月目以降も月に1回集合研修を実施しています。入職から1年間で基本的な看護や社会人基礎力が習得できるように、病院全体で支援しています。

eラーニング研修

インターネットを利用したeラーニング研修を取り入れています。すきま時間に確認できるので便利です。

2年目以降もスキルに合わせて研修を実施!

成長できる研修が盛りだくさん!

2年目以降もラダー研修で臨床能力をⅠ~Ⅳにレベル分けし、各レベルに合わせた目標を設定しています。2年目からは3ヶ月ごとの集合研修、3年目以降もリーダー研修や新人教育など、キャリアアップに向けた研修を行っています。長期にわたって一人ひとりの成長をサポートしています。

指導者・リーダー向け研修

チーム内で役割を担うようになったフェロー(職員)が受講するプリセプター研修、管理者研修があります。心構えからスキルまで習得し、リーダーとして正しい行動ができ、成長につながる研修です。

認定看護師として活躍できる場があります!

成和会には認定看護師を目指せる制度があります。資格取得後は、専門性の高い知識やスキルを活かして、患者さまやご家族のケア、看護の質の向上などに貢献できます。

ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!