上尾中央第二病院の新人教育
1.上尾中央医科グループオリジナルの教育体制

上尾中央医科グループ(AMG)の看護キャリアラダーをもとに、一人ひとりのレベルにあった教育を受けられます。レベル0からスタートし、段階を踏んでレベルⅣまでをクリアするまでに看護師としての基礎知識や技術を習得します。自ら目標を持って成長できる環境を先輩看護師が支援します。
eラーニング
看護職向けの講義等のネット配信学習サービスを導入しています。パソコンやスマートフォン、タブレットでいつでも何度でも学習が可能です。自分のペースで進められるため、スキマ時間を活用して理解を深めることができます。
出張研修
グループ内の他病院で研修に参加できます。急性期から慢性期まで特徴の異なる病院で、様々な疾患やケアに触れることができます。色々な現場を経験することで、看護職として必要なスキルを身に付けられます。
資格・研修・キャリアアップ支援
【資格支援】
専門・認定看護師・特定行為看護師・看護教員・実習指導者・医療安全推進者などの資格支援制度があります。給与支給を受けながら安心して学べます。特定の看護分野において、現場で質の高い看護ケアを提供できる看護師の育成を目的としています。
【AMGキャリアサポートセンター】
AMG看護職員・介護職員を対象に継続教育研修として、厚生労働省・日本看護協会認可などの研修を開催し、個々のキャリアアップを支援しています。
【AMG看護局研修】
確かな技術とあたたかい心で、専門職としての自覚を持ち、役割を果たせる人材育成を目的に様々な研修が企画されています。
2.新人教育に力を入れています!
入職して1年目は、不安を多く抱えているかと思います。新社会人としての第一歩や看護師としての成長をスタッフが一丸となって応援し、サポートいたします。入職後、2ヶ月間の「ローテーション研修」で職場環境に慣れていただき、各部署を巡回することで多様な技術を学ぶことができます。
配属先が決まった後、「部署OJT研修」「ラダー研修」「出張研修」にて経験を積んでいきます。チーム支援型のチューターシップと補助アサイメントを取り入れ、分からないことがあれば気兼ねなく先輩看護師に相談できるので心強いです。