看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

甲南医療センター (看護部) の新人教育(新卒採用)

甲南医療センター
  • 一般病院
  • 兵庫県神戸市東灘区
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
高度急性期から急性期を担う、神戸東部地域の基幹病院です
看護師 423人
病床数 461床
看護体制

一般病棟:7対1

2025/04/01採用試験の日程を追加しました
甲南医療センターの新人教育

笑顔でスタートできるようにバックアップします!

看護師になる不安や緊張を和らげて、笑顔でスタートできるようにバックアップしています。入職後は病院の研修以外に法人全体のフォローアップ研修があります。定期的に同期の仲間たちと会って、情報交換し親睦を深めています。専門職としての仕事への向き合い方や自己の看護実践、キャリアについてじっくり考えること、病態生理やフィジカルアセスメント、看護倫理などについて学ぶことを大切にしています。

新人教育の年間スケジュール(2024年度)

新人教育の年間スケジュール(2024年度)の画像

【4月】
・入社式、入職オリエンテーション
・感染対策、スタンダードプリコーション研修

【5月】
・1ヶ月後フォローアップ研修
・スキンケア、先輩体験談、看護実践の振り返りなど

【6月】
・2ヶ月後フォローアップ研修
・静脈注射に関する教育、薬剤管理、感染管理、リスクマネージメント

【7月】
・3ヶ月後フォローアップ研修
・BLS、フィジカルアセスメント、看護実践の振り返り、ホテルでのランチビュッフェなど

【10月】
・6ヶ月フォローアップ研修
・フィジカルアセスメント研修、高齢者患者へのコミュニケーションなど

【1月】
・9ヶ月フォローアップ研修
・看護倫理、効果的な報告・相談・連絡~状況に応じた適切な対応を考える~など

PNS(パートナーシップナーシングシステム)

PNS(パートナーシップナーシングシステム)

従来の看護提供方式は1人で複数人の患者さまを受け持つ自己完結型ですが、PNSは2人1組で複数人の患者さまを受け持つ二人三脚型です。2人の看護師が良きパートナーとして対等な立場で互いの特性を活かし、協力しながら毎日の看護ケアを行うことができます。

ローテーション研修

ローテーション研修

ローテーション研修は甲南会の他施設や他部署の役割、機能の理解など広く看護の現場を経験し、想像力のある看護を実践できる看護師の育成を目的としています。2年目以上の希望者が参加できる研修で、他部署へ3~5日間研修を実施しています。所属する部署と関係するOP室、IVR、内視鏡室、ICU、外来化学療法室、緩和ケア病棟などの部署が人気です。

ICLS研修

甲南会ではICLS研修を定期的に実施しています。ICLSコースとは日本救急医学会認定のコースで、「突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生」を習得することを目標としています。講義はほとんど行わず、実技実習を中心としたコースとなっており、約1日かけて蘇生のために必要な技術や蘇生現場でのチーム医療を身に付けます。

甲南医療センターのコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!