IMSグループ 医療法人財団 明理会 東戸塚記念病院の教育・研修
1.「新人が育つ環境」を整える

看護師として成長するための教育プログラムを提供するのはもちろんのこと、プリセプターや各病棟の教育担当者、師長に対しても「新人が育つ環境づくり」を学び、実践できるような教育プログラムを提供しています。指導者をはじめとして周囲のスタッフにとっても、新人看護師を育てることが学びにつながるように、研修内容を工夫しています。
◆新人研修◆
4月~6月の3か月間は、新人看護師に集中して基礎を学んでもらえるように、集合研修プログラムを設けています。講義の後にグループワークやプレゼンテーションを行うことで、学んだ知識を現場に還元できるよう工夫しています。
◆定期的な指導環境評価◆
新人・プリセプター・教育担当者・師長のそれぞれの視点から見て、新人看護師が育つ環境づくりができているかどうか、定期的に評価・フィードバックを行っています。
◆プリプリ並行研修◆
プリセプターが新人看護師の目標を理解し、現場で適切に指導できるように、同じ内容をそれぞれ新人看護師目線・指導者目線で学ぶ研修を月に1回設けています。
2.I♥NURSE「アイナースプログラム」

東戸塚記念病院の属するイムスグループには「アイナースプログラム」という新人研修プログラムがあり、グループが合同で行う研修を、年間を通して受けることができます。グループの強みを活かし、自院だけでは学べない幅広い看護を学ぶことができます!