看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

北小田原病院の先輩インタビュー

北小田原病院
  • 一般病院
  • 神奈川県南足柄市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 寮あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
自然豊かな病院にあふれるのは、深い緑と、患者さまの笑顔
病床数 345床
看護体制

精神病棟入院基本料:15対1

北小田原病院の先輩インタビュー

看護師1年目のH.Sさん

C5 精神療養病棟
2022年卒/イムス横浜国際看護専門学校

自己紹介をお願いします

イムス横浜国際看護専門学校 2020年に卒業しました。H.Sです。現在は北小田原病院 精神療養病棟で勤務しています。

病棟の特徴と魅力を教えてください

私が勤務している病棟は精神の男性病棟になりますが、私のような女性スタッフも多く在籍しています。精神科というと少しネガティブなイメージがあると思いますが、仕事内容としては患者さんとのコミュニケーションをとるというのが一番大切になってくると思います。精神科の疾患というものが目に見える疾患ではないので、日々の観察だったり、関わりの中で何か変化が起きていないかというものを観察することが大切だと思います。 続きをみる

病棟の雰囲気を教えてください

私は1年目なのですが、病棟では先輩方の方から気に掛けてくださるので、報告連絡相談をとてもしやすく話しやすい環境になっています。また、他職種の方々との関わりも多く、ソーシャルワーカーの方々やリハ科の・栄養科のスタッフなど、さらにはドクターの方から積極的に話しかけてくれます。初めてのお仕事で不安や緊張などされている学生さんも多いと思いますが、とても安心して働ける環境になっていると思います。 続きをみる

看護学生へひとことメッセージ

精神科看護は、コミュニケーションがメインとなります。私もまだまだ未熟なコミュニケーションスキルですが、先輩方が経験豊富な方々いっぱいいるので、その方々に相談して助言をいただきながら楽しくお仕事をすることができています。皆さんも心のケアをマスターしてスーパーナースを目指しましょう。

看護師1年目のK.Sさん

C3 認知症病棟
2022年卒/鳳凰高等学校 看護学科

自己紹介をお願いします

僕は鳳凰高等学校 専門課程 看護学科を卒業しています。2020年に卒業しています。今年、看護師1年目です。僕の病棟は認知症病棟です。

病棟の特徴と魅力を教えてください

僕の病棟は認知症病棟です。精神や行動に問題のある方が多いです。その方に対して服薬治療や僕たちはケア、また機能訓練などを行っています。魅力としては、認知症の方によって症状が違うので、その方に適した看護ケアを行っています。それをまた見つけるっていうのが魅力だと思います。

新人研修で役立っていることを教えてください

新人研修で役立っていることとして、看護計画が看護問題の実際の仕方や考え方、感染対策の技術など、その知識が現場で働いていく上で、とても役に立っているなと思います。

今後の目標を教えてください

今後の目標として、その方に合った最善の看護を提供して行きたいなと思っています。第一番にその方の声を大事にして、それに対して僕たちが適切なアセスメントだったり、ケアを提供して行きたいなと思っています。

看護学生へひとことメッセージ

学生の皆さんは今とてもつらい時だと思います。大変なこともあると思いますが、頑張ってください。応援しています。頑張れ。