東京品川病院の教育・研修
当院の新人研修は、チームサポート制を採用しています。所属部署の先輩看護師が、全員何らかの教育役割(ナビゲーター・スキルサポーター・チューター)を担当しますので、とっても心強く安心して学べる環境です。
1.3つの看護部教育プログラムであなたを一人前の看護師へ
当院は大きく分けて3つの教育プログラムを用意しています。
①新人看護職研修・・・当院で使用されている器具を用いて基本的な看護技術を習得します。
②専門研修・・・当院の認定看護師がそれぞれの領域の講義を行います。
③eラーニング・・・学研eラーニングを用いて自己学習の支援をしています。
これら3つの教育プログラムで、当院ではあなたを立派な看護師へと教育します!
2.新人看護師の年間教育スケジュール
4月:入職~2週間【オリエンテーション】
入職後3日間かけて、全職員の研修と健康診断が行われます。医師、看護師、コメディカルは、医療安全教育も受けます。
その後約2週間かけて、基本的看護技術の復習と実践を行い、それぞれの部署に配属されます。看護部の合同研修では、組織の説明、講義、病棟でのケア実践がプログラムとなっています。
6月~2月:技術研修
看護技術の講義と演習を行い、部署で経験した技術も再学習します。
【研修項目】
KYT、口腔ケア・食事援助、重複業務、関節可動域訓練・廃用症候群予防、BLS、エンゼルケア、静脈注射、看護倫理
※別途、心電図研修も実施します
ピアサポート:3回/年
自分の悩み、不安などを同期で共有して、新人1年間を乗り越えるための工夫を考えます。
3.万全なサポート体制を敷いたキャリア開発プログラム
当院は看護師の個々のキャリア発達をサポートすることを目的に、「看護職キャリア開発ラダーシステム」を導入しています。あなたはレベル1からスタートし、先輩看護師たちの暖かいサポートを受けながら成長していくことができます。仕事を通じて自分がやりたいことを見つけ、それを高めたいと思った時に、当院は職員全員でそんなあなたをサポートします。