栃木県立リハビリテーションセンターの病院情報
栃木県立リハビリテーションセンターは、心身に障害のある乳幼児から高齢者に至るまでの幅広い年齢層に対応したリハビリテーション医療を提供する病院・施設です。
主に回復期のリハビリテーション医療や障害児医療を提供する「医療センター」、児童福祉施設である「こども発達支援センター」および「こども療育センター」、指定障害者支援施設である「障害者自立訓練センター(駒生園)」で構成される複合施設で、心身に障害がある県民の自立と社会参加を促進することを目的としています。複合施設であることのメリットを十分に活かしながら、県民の皆さまに対し、総合的なリハビリテーションを提供するシステムの中核機関としての役割を担っています。
県民サービスの向上を図るため、平成30年4月から医療センター、こども発達支援センター、こども療育センターおよび障害者自立訓練センター(駒生園)が地方独立行政法人へ移行しました。
病院データ
病院名 | 栃木県立リハビリテーションセンター |
---|---|
開設者 | 地方独立行政法人栃木県立リハビリテーションセンター |
病床数 | 153床 |
病院種類 | 公立病院 |
診療科目 | 神経内科、整形外科、小児科、リハビリテーション科、放射線科 |
看護方式 | プライマリナーシング |
職員数 | 280人 |
看護師数 | 90人 |
住所 |
〒320-8503
栃木県宇都宮市駒生町3337-1
栃木県立リハビリテーションセンター
|
アクセス | 【車】東北自動車道 宇都宮インターから約15分 又は 鹿沼インターから約20分 |